日本に帰ってきてから、というか、
今の仕事についてから、
私はすごく生きづらいとか感じてた
今は遠くに行ってしまったけど
少しの間だけでも、色々話して心と頭を整理できる相手がいたことに感謝
そんなことで今、少しだけ冷静になった頭の中を晒してみる
1. 私の気持ちは、何を感じてたとしても正しい
職場にいるひとだけど、
私が何かに対してこう感じたと言う話をすると、
それは違うよー、とか
あなたはここに新しくきて状況をしらないから、とか
それは、日本の男女尊卑的文化があるから逆らえないし、ここは日本だからねー、とか
そんなこと言う人がいるけど、
今思うのは、
あなたは心が狭い
私の感じたことは、今冷静になって考えても変わらずそう感じる
間違ってなかったって、そう思う
私の感じてたことは正しかったし、今でも正しい
2.…
番号振ってつらつら書いてこうかとかとおもってたけど、
結局1で全て出た気がする
今思うのは、私が大学時代、海外で働いてた時に考えてたことで、それは今でも間違ってないかな
ここじゃ色々見えにくくなってるだけで
私の周りに違う意見の人がたくさんいすぎるだけで、
昔と変わらず、私の目を通して、私の頭を通してみた世界で、
それは今でも変わらない
自分のポリシーを見失ってたなんて、ちょっとお笑い種かもしれんね
自分が正しいと思うことをするとどこかに評価してくれる人がいて、
それで私の魅力を感じてくれる人がいて、
なんだか流されてる時には苦しくなって
それもいろんな人に見破られてて
正直、日本に帰ってきたんだから、海外経験は封印して文化になじまないとと思いすぎてたかもね
クソな人はどこにでもいて、
その人たちは自分の言うことが正しい、世間の常識だと思わせるのがすごく上手
世間の常識っていう見えない敵と戦うのはすごく大変
でも、顔を上げていろんな人の話をきいてみたら
過半数の人はその謎の常識と合わない価値観を持っていて、それに適応しようと苦しんでる。もしくは戦ってる
過半数の人が同じ価値観をもってないのであれば、それは常識とは言わないと思うけど
そんな謎なものに従えと圧力をかけられてる
従えなければ空気が読めないと言われるけど
そもそも空気なんてないのであれば
読めないなんて全く普通の話だったわ
合わない人がいるのは当たり前だし
その人を、トラブルになる前に避けるのも当然だし
悪口大会を欠席するのも当然だし
自分がやりたいことをやるのも当然だ
たとえみんながある人をいい人だとおもっていても、自分はクソ野郎だと思っていてもそれは私の自由だ
みんなに批判されていても、私がいい人だ魅力的な人だと思っても、それは私の自由だ
私の目で見て感じて、扱われて感じた真実だ
そして、自分のブログに何を書こうが自分の勝手だとも思ってる
なんだかあたりまえのことをあたりまえにできてる人が不思議とうらやましくもあるので
自分も少し頑張ってみる
と、酒の勢いで書いてみる
今の仕事についてから、
私はすごく生きづらいとか感じてた
今は遠くに行ってしまったけど
少しの間だけでも、色々話して心と頭を整理できる相手がいたことに感謝
そんなことで今、少しだけ冷静になった頭の中を晒してみる
1. 私の気持ちは、何を感じてたとしても正しい
職場にいるひとだけど、
私が何かに対してこう感じたと言う話をすると、
それは違うよー、とか
あなたはここに新しくきて状況をしらないから、とか
それは、日本の男女尊卑的文化があるから逆らえないし、ここは日本だからねー、とか
そんなこと言う人がいるけど、
今思うのは、
あなたは心が狭い
私の感じたことは、今冷静になって考えても変わらずそう感じる
間違ってなかったって、そう思う
私の感じてたことは正しかったし、今でも正しい
2.…
番号振ってつらつら書いてこうかとかとおもってたけど、
結局1で全て出た気がする
今思うのは、私が大学時代、海外で働いてた時に考えてたことで、それは今でも間違ってないかな
ここじゃ色々見えにくくなってるだけで
私の周りに違う意見の人がたくさんいすぎるだけで、
昔と変わらず、私の目を通して、私の頭を通してみた世界で、
それは今でも変わらない
自分のポリシーを見失ってたなんて、ちょっとお笑い種かもしれんね
自分が正しいと思うことをするとどこかに評価してくれる人がいて、
それで私の魅力を感じてくれる人がいて、
なんだか流されてる時には苦しくなって
それもいろんな人に見破られてて
正直、日本に帰ってきたんだから、海外経験は封印して文化になじまないとと思いすぎてたかもね
クソな人はどこにでもいて、
その人たちは自分の言うことが正しい、世間の常識だと思わせるのがすごく上手
世間の常識っていう見えない敵と戦うのはすごく大変
でも、顔を上げていろんな人の話をきいてみたら
過半数の人はその謎の常識と合わない価値観を持っていて、それに適応しようと苦しんでる。もしくは戦ってる
過半数の人が同じ価値観をもってないのであれば、それは常識とは言わないと思うけど
そんな謎なものに従えと圧力をかけられてる
従えなければ空気が読めないと言われるけど
そもそも空気なんてないのであれば
読めないなんて全く普通の話だったわ
合わない人がいるのは当たり前だし
その人を、トラブルになる前に避けるのも当然だし
悪口大会を欠席するのも当然だし
自分がやりたいことをやるのも当然だ
たとえみんながある人をいい人だとおもっていても、自分はクソ野郎だと思っていてもそれは私の自由だ
みんなに批判されていても、私がいい人だ魅力的な人だと思っても、それは私の自由だ
私の目で見て感じて、扱われて感じた真実だ
そして、自分のブログに何を書こうが自分の勝手だとも思ってる
なんだかあたりまえのことをあたりまえにできてる人が不思議とうらやましくもあるので
自分も少し頑張ってみる
と、酒の勢いで書いてみる
消えてしまっていてすみませんでした
また活動できたらと思っています
活動できる時間はだいぶ少なくなってしまっていますが、またよろしくお願いしますAntheaちらっとおかえりなさいませ。Antheaさん、おかえりなさいませ。
帰りをお待ちしておりました。
いろいろあったようですが、ご無事で何よりでございます。
これから、また、よろしくお願いしますT×2厄よ去れーRe: コメントぬわー
厄除け必要そうです
ノーパソ買い換えたのですが、トラックポイントからタッチパネルに代わって絵が描けません
慣れるまではしばらくデジ絵は無理かも・・・
厄Anthea厄よ去れーコメント ご愁傷様です。
今はないですが、私の地元では昔、そういう悪いことが続いた時は、自分の持ち物に厄を移して(生贄にして)誰かにプレゼントするか、わざと盗ませるこpublic-enemy強くなりたい元・Sさん>なんてったって、エイプリルフールですからねAnthea強くなりたいテキサス州とバージニア州ででエイプリルフールを禁止する法律が成立テキサス州とバージニア州ででエイプリルフールを禁止する法律が成立しました。
違反したら罰金刑化懲役刑です元・S洋楽女性歌手紹介RIP Whitney!
Tina Turnerとい方は知らないのですが、他の二方はすてきですよね~
といっても、お二方の最近の曲はしらなかったりするのですけれど
昔の曲はなんやかんAnthea